忍者ブログ
初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
[35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は,未だに,美鈴村でしか合戦に参加したことがないのですが
(パーティーで段上げしているときに,筑紫葉の戦場を冷やかしに行ったことはありましたが…。),
いざ,合戦となると,
いつもの恰好
こうしたいつもの恰好から,
合戦用のこしらえ
合戦用のこしらえに着替えて,
戦場を駆けております。

そんな美鈴村での合戦も,10月14日のアップデートから,勢力合戦「本戦」が導入されて以来,様変わりしました。

美鈴村合戦
軍用の鳥が出てきたり,
敵NPCも,兵卒だけでなく,
くのいちや重撃兵が出てきたりするようになりました。

また,敵の隊長・大将が画面右下でぼやくようにもなりました。

そして,なにより変わったのが,
隊長・大将の攻撃力です。

前哨戦のころは,
正面からまともに大将の攻撃を食らっても,
吹き飛ばされることこそあれ,
刀を折られることはまずなかったのですが,
今の大将の周りは,
パッキンパッキン
かなりの勢いで折れています。

かく言う私も油断して侘助(31段)を折られました。
2撃くらっただけなのに…。

隊長・大将が強くなると,
やりがいが増すので,
私個人としては,良アップデートだったと思います。

もう1つうれしいのは,兵卒の数が増えたこと。

隊長や,その周りにいる救護兵と戦っていると,
自然に「10人斬り」を達成できたりもするので,
軍功を過度に意識しなくてすむようになり,
名のある敵(大将・隊長)や,
難敵(重撃兵,くのいちなど)を倒す,
ということに目を向けやすくなって,
美玲村での合戦が楽しくなりました。

とはいえ,早く八千矛や佐倉村での合戦に参加したい!

でも,最近は,inできる時間が短時間かつ不定期で,
段上げパーティーに入りづらく,
完全ソロで細々と狩っているので,
31段で足踏み状態です。

40段開放なんかが実装されてしまうと,
八千矛・佐倉村での合戦に参加する日が,
ますます遠ざかるなぁ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
PC名:眼蔵
性別:男性
職業:武芸者(皇国)
趣味:念術ソロ・マゾプレイ
自己紹介:KUSANAGIサーバにてプレイ中。皇国所属。
ブログ内検索
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/29 通りすがりのベイブ]
[07/21 茶]
[07/09 眼蔵]
[07/09 竜羅]
[07/09 おっしゃん]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]