忍者ブログ
初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月6日のアップデートで気になるものを発見。

「○NPC「世界の命名士 グドネィム」から取得できる通り名が追加されました。」

また,探しに行くか…。
安岐の方に出てくるボスmob討伐系ではないかと予想。

拍手[0回]

PR
物語「太陽の消えるとき」をクリアしました。
メンバーは,念(わたし),重,迅,壮×2
壮×1だと,ボス戦がけっこう辛いと思います。



以下,おもいっくそネタバレなので,注意してね。








まず,美玖山中。

犬,怖い。

次に,第1層。

変な人形,まじきもい。

次の層。

まじ夏祭り。

次の層。

柱,まじ太い。


いよいよ,ってかんじ。

これが,ボスその1

ちょっと強めの骸が集団で襲ってきます。
念の真骨頂!
のはずが,あまり活躍できず。
ということは,全般にわたって活躍できず,ということですが。

第2形態!

ロボですね。
こいつが,結構強い。
攻撃避けられない。

そして,最終形態!

黒いよー黒いよー
PT組んでも,ここだけはなぜかソロになります。
念術にソロやらせるとか,イジメか。
PTのほかの皆さんがちゃっちゃと終わらせる中,私だけちびちびと闘っていました。
刀油必須。

こやつらを倒すと,動く皇帝陛下が拝めるのさ。


ちなみに,もらった通り名は,「奇跡起こせし英雄」でした。

拍手[0回]

壺に潜む恐怖
こちらスネーク。
あるフレンドさんの長屋に土足で侵入した。
壺に潜んで家主を驚かそうとしたが,一向に帰宅する様子が無い。
完全な独り相撲だ…!
大佐,指示をくれ!大佐!

さてさて…。

新兵衛の仮装パーティー」開催中ということで,久しぶりに十郷山中へ侵入してきました。

「トンガリ帽子」がなかなか出ず,計3回いずれもソロで侵入しました。
虎は体力が多いので,攻撃→バックステップ→攻撃を10分くらい繰り返して倒しました。
虎の広場をぐるぐるとバックステップで何周したことか。

毎回何故かマジカルステッキはもらえたので,3本帯刀できるようになりました。
ジョジョ立ち(なぜかジョジョ立ち)

しかし,このステッキ,弱い。弱すぎる。
所詮はおもちゃ武器。
段を上げれば回復量も増えるかなと思いましたが,5段くらいでは回復量は変わらず。
かといって,それ以上段上げするのも面倒くさい。
面白い武器であることは確かなので,1本は手元に置いておきたいのですが,露店で売ることも,NPCに売ることもできない。
捨てるのは忍びない。
でも宝物庫に入れることもできない…。
なんともやっかい。

最近のイベントで入手できるアイテムは露店で売れないから,みんな困ってるんじゃないかなぁ。

ところで,マジカルステッキの剣技を見てこのアスキーアートを思い浮かべた人は多いはず。
  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      *もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

拍手[1回]


ウーさんやばい。

まず,でかい。

態度もでかい。
「次は○○が欲しいけど今日は眠いから明日持ってこい。」とか平気で言える。
本当に帰りたいなら寝ずに修理しろよ。

しかも,修理にミスると「私のおいなりさんだ」という趣旨のことを言って,そのおいなりさんを押しつけてくる。
卑猥すぎる。

修理が成功した時にくれる団子も,何が入ってるのか分かったもんじゃない。
もう,イヤだ。

でも,通う。

1回失敗したら次は必ず成功する仕様になっていると信じたい。
完全にランダムだったら,毎日通っても失敗し続ける人がいるわけでしょう?
そんな救いのない世界,ボクは望んでなんかいないんだ!

拍手[0回]


ぶれくろ健康体操に,勢い余って15回通い,浴衣やら通り名やらを手に入れました。

14回目で通り名をもらいましたが,15回目は何ももらえませんでした。
ざんねん…。

拍手[0回]

プロフィール
PC名:眼蔵
性別:男性
職業:武芸者(皇国)
趣味:念術ソロ・マゾプレイ
自己紹介:KUSANAGIサーバにてプレイ中。皇国所属。
ブログ内検索
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/29 通りすがりのベイブ]
[07/21 茶]
[07/09 眼蔵]
[07/09 竜羅]
[07/09 おっしゃん]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]