忍者ブログ
初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は,白州ヶ原の南東にある水神様をお参りに行きました。依頼「涙の雨の神隠し」(皇国・遠海の依頼です。)の,あの水神様です。
水神00
松林の中に並ぶ鳥居が,いい雰囲気をかもし出してますね。左に写っている赤黒い蜘蛛は,図体がデカイわりに,素早く,モキュモキュ動くので,非常にキモイです。さすが,妖物。

水神01
祭りが開催されなくなった云々という小さなことでエライご立腹,神隠しまでやっちゃった水神様自らお出迎え頂いたので,迎撃。

眼蔵は29段だったので,楽勝,かと思いきや,油断していると術でどんどん体力を削られます。こちらがダメージを与えるほど,水神様の術の威力が上がっていくようです。

水神02
これが,水神様の祠。

確かに,これは荒れすぎ。怒る気持ちも分からないではないですが,神隠しは,少々おイタが過ぎましたね(人知を超えている=理不尽というものなのでしょう。)。
炎神
ちなみに,水神様と血縁関係にありそうな炎神様。

40段なので,馬に乗ってしか近づけません…。

拍手[0回]

PR
露天PCでごった返す舞香町を抜けて,夕顔門を出てみれば,十郷村へ続く道があり,蔵があり,畑があり,茶屋があり,茶屋の脇には鳥居があります。

その鳥居を上った先が,お目当ての神社。

夕顔門神社01

茶屋の主人曰く「この先の神社には行かないほうが身のためですぞ。とても凶暴な神主が,賽銭を強要してきますのでな。」。

…どんな神主じゃ。

夕顔門神社02

こんな神主じゃ…。

なんか,黄色いものがもやってますよ。悪臭かな…。

夕顔門神社03

顔が怖いので目を合わせないようにして,参拝を済ませました。

ちなみに,殴りかかると,念術とギャグで対抗してきます。

拍手[0回]

剣客衆刷新

先日のアップデートは盛りだくさんの内容で,念術の型の強化や,新要素「道」の追加などがあったのですが,mobの色等の変更も行われました。

犬が緑になったり,赤は赤でも赤黒くなったりと,みんなさらに気味悪く,妖物っぽくなって,私としては高評価なのですが,生産者の強い味方(らしい)剣客衆の容貌も変わっていました。

昔は口ひげに蝶ネクタイのマッチョなおっさんで,夜道で遭えば味方も逃げ出す出で立ちでした。

ちょっと残念。

拍手[0回]

埋まる花火師

八千矛をうろついていたところ,先日「絶」を譲っていただいた方とは別の方から,「ブログ見てますよ。がんばってください。」と声をかけてもらいました。お気に入りに登録までしてくださっているそうで,なんともありがたく,お尻もむずがゆく…。どうも,ありがとうございました。

写真は,ありがたや恥ずかしやで百合ヶ浜に埋まる「眼蔵」です。

その頭上に燦然と輝く二つ名「美玖の花火師」は,この前のイベント「玲司朗の夏」で花火を50個作って,もらいました。
秋も季節を感じられるイベントがあるといいですね~。

拍手[0回]

とおせんぼ

十郷村北の中洲にいる「通川坊」(12段)は,きっと「とおせんぼ」と読むのだろうと思います。

ただ,こちらが攻撃しない限り,いくら近寄っても襲ってはこないので,実際には「とおせんぼ」などせず,藤の沢の亀を狩りに行く「眼蔵」を暖かく見送ってくれるのでした。

そんな通川坊に対して,眼蔵は,12段になるやいなや,満を持して襲い掛かり,見事勝利しました!

…名前と違っていいやつだった「通川坊」に,合掌(-人-)

拍手[0回]

プロフィール
PC名:眼蔵
性別:男性
職業:武芸者(皇国)
趣味:念術ソロ・マゾプレイ
自己紹介:KUSANAGIサーバにてプレイ中。皇国所属。
ブログ内検索
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/29 通りすがりのベイブ]
[07/21 茶]
[07/09 眼蔵]
[07/09 竜羅]
[07/09 おっしゃん]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]