忍者ブログ
初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

草薙の日常100513-01
勢力チャットで下ネタに走る若造。
始めはただの時報だったのに,ほとばしる若さが,そうさせたのだろうか。

でも,皇国には,若者のおいたをきちんとたしなめる方々がいます。
すてきなことです。

そして,無表情で踊る私。
近所にこういう人がいても近づかないようにね!

草薙の日常100513-02
次は,渋柿村合戦中の勢力チャット。
座標を報告してくれる人がたくさんいる合戦は,勝つか,負けてもかなりいい勝負になる気がします。

ここで「まだまだいける,勝ちましょう」と言っている方は,敵将の座標報告や,合戦参加の呼びかけをよくしている方で,頼もしいです。
合戦後,「○○勝利です。」「○○敗北です。」と勢力チャットで報告してくれるのも,ありがたいです。

ちなみに私は,自警団1日1殺計画を遂行しておりました。
合戦に行かず,ごめんなさい。

ところで。

勢力合戦の本戦が導入されてすぐの時期に,どなたかが,「今日は,3番→1番→2番の順で攻撃します。賛同してくれる方は,よろしくお願いします。」というようなことを勢力チャットで言っていました(その合戦は勝利しました。)。
そういう陣頭指揮をしてくれる人は,なかなか得難いですが,いるととてもありがたいです。

大きな兵団では,兵団チャットでやってるのかな?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
新政府の合戦会議や皇国の皇国軍九番隊も気が付いたら無くなってますねー(ちなみに九番隊に所属してました)。指示者が飽きたのか2chとかで偉そうだとか文句言われるのがいやになったのかどうなんでしょ^^;。個人的にはまたやって欲しいですね
むこうずね 2010/05/23(Sun)03:57:09 編集
無題
コメントありがとうございます。

新政府の勢いが増してきたときに先頭に立って奮戦していたのが皇国軍九番隊の方々でしたね。

「またやって欲しい」というのは,同感です。
初心者や,自分のようにいつまでたっても合戦のコツが分からない人(泣)にとって,指揮があるととてもやりやすいと思いますし。
眼蔵 2010/05/23(Sun)18:17:32 編集
無題
四番隊も九番隊もなくなっちゃいましたね。

政府だと徹底抗戦っていうコミュがあるぽいです。
(ここ最近メンバーが多忙との噂


指揮は有り難いものなのですが、文句が出るのは避けられないんでしょうね。
いなくなってしまったひとも多数。

そんな自分も、指揮してくれるひとにイラッとすることもあります・・・

しょっちゅう出てれば分かることも、出てないひともいますしね。

スペックから何から幅広い層がいるなかで、自由参加の合戦だけに、そのへん難しそうですが・・・
20na3 2010/05/25(Tue)04:09:52 編集
無題
コメントありがとうございます。

合戦の最中に指揮するのではなくて,平時に合戦のノウハウを教える講座を開くという方法の方が反感を買わずに効果も上げられるかもしれませんね。

ただ,「佐倉村では○○分後に○○が座標○○に出現するから,まずはこれを叩いて…」といった講義をする講師役の人はかなり大変でしょうけど^^;
眼蔵 2010/05/28(Fri)19:28:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
PC名:眼蔵
性別:男性
職業:武芸者(皇国)
趣味:念術ソロ・マゾプレイ
自己紹介:KUSANAGIサーバにてプレイ中。皇国所属。
ブログ内検索
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/29 通りすがりのベイブ]
[07/21 茶]
[07/09 眼蔵]
[07/09 竜羅]
[07/09 おっしゃん]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]