初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当は~
伝説武器とか買うことを視野に入れて~
節約しなきゃいけないのに~
和ゴス腰衣買っちゃった~
4万5000文なり…。
そこで,眼蔵が皆様に代わって色々とコーディネートしてみました!
購入の際の参考にして下さい。
まず,「近侍の正装」

う~ん,ピンクは合わない…。
「従者の正装」なら,合うかも知れませんね。
次は,「薫風の胴当」

…ギャグでしかない。
次。
「神主・巫女服」

まあまあですね。
これが合うということは,「はあとの装束」もそれなりに合うはず。
次は「錯綜の着流し」。

なんか,彩りががちゃがちゃしてしまいますね。
「朱雀隊士正式胴衣 伽羅」

いいんだけど,もっと黒っぽい方が合いそう。
「黒蝶」

これは,かなりいい方。
でも,赤と黒のコントラストが効き過ぎて目が痛い…。
というわけで,「霊銀布装束」との合わせに落ち着きました。

「白」「赤」が多く入っている服が似合うみたいですね。
伝説武器とか買うことを視野に入れて~
節約しなきゃいけないのに~
和ゴス腰衣買っちゃった~
4万5000文なり…。
そこで,眼蔵が皆様に代わって色々とコーディネートしてみました!
購入の際の参考にして下さい。
まず,「近侍の正装」
う~ん,ピンクは合わない…。
「従者の正装」なら,合うかも知れませんね。
次は,「薫風の胴当」
…ギャグでしかない。
次。
「神主・巫女服」
まあまあですね。
これが合うということは,「はあとの装束」もそれなりに合うはず。
次は「錯綜の着流し」。
なんか,彩りががちゃがちゃしてしまいますね。
「朱雀隊士正式胴衣 伽羅」
いいんだけど,もっと黒っぽい方が合いそう。
「黒蝶」
これは,かなりいい方。
でも,赤と黒のコントラストが効き過ぎて目が痛い…。
というわけで,「霊銀布装束」との合わせに落ち着きました。
「白」「赤」が多く入っている服が似合うみたいですね。
先日,「眼蔵」という名前の由来について書きましたが,奇しくも 青紫さんや 竜羅さんも名前の由来について書いておられました。
ちなみに,前のエントリで触れた,紫のコーディネートを見せてくれた方というのが,青紫さんです!
こういう名前の由来話,好きなんですよね~。
ゲームの中でもプロフィールに名前の由来を書いている方がいたりするので,合戦前や市場にいったときには,よくプロフィールを覗いています。
ちなみに,私のプロフィールは,こんなかんじ。

「遠海の 磯もとどろに 寄する波
われてくだけて 裂けて散るかも」
源実朝の短歌をぱくりました(笑)
ちなみに,「遠海」を「大海」に変えると,原歌になります。
甲冑の裏に辞世の句を書きつけて戦に赴く気分です。
と,いいながら,ここ最近は,合戦に参加せず,もっぱら守護の段上げをしています…。
早く突砕牙使いたい。
ちなみに,前のエントリで触れた,紫のコーディネートを見せてくれた方というのが,青紫さんです!
こういう名前の由来話,好きなんですよね~。
ゲームの中でもプロフィールに名前の由来を書いている方がいたりするので,合戦前や市場にいったときには,よくプロフィールを覗いています。
ちなみに,私のプロフィールは,こんなかんじ。
「遠海の 磯もとどろに 寄する波
われてくだけて 裂けて散るかも」
源実朝の短歌をぱくりました(笑)
ちなみに,「遠海」を「大海」に変えると,原歌になります。
甲冑の裏に辞世の句を書きつけて戦に赴く気分です。
と,いいながら,ここ最近は,合戦に参加せず,もっぱら守護の段上げをしています…。
早く突砕牙使いたい。