忍者ブログ
初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウーさんやばい。

まず,でかい。

態度もでかい。
「次は○○が欲しいけど今日は眠いから明日持ってこい。」とか平気で言える。
本当に帰りたいなら寝ずに修理しろよ。

しかも,修理にミスると「私のおいなりさんだ」という趣旨のことを言って,そのおいなりさんを押しつけてくる。
卑猥すぎる。

修理が成功した時にくれる団子も,何が入ってるのか分かったもんじゃない。
もう,イヤだ。

でも,通う。

1回失敗したら次は必ず成功する仕様になっていると信じたい。
完全にランダムだったら,毎日通っても失敗し続ける人がいるわけでしょう?
そんな救いのない世界,ボクは望んでなんかいないんだ!

拍手[0回]

PR
30段解放のときに道を間違えて遭遇してしまうとえらい目に遭うことで有名な「犬塚軍」の皆様ですが,柴犬型と洋犬型の2種類が存在すると判明。


今日のアプデは何が来るかな~

拍手[0回]


本当は着流しを着たいのだけれど,女性キャラが着流しを着ると,胸元が下品なんですよね。
男性キャラにしておけば良かったと少し後悔する瞬間です。

最近も,相変わらず守護やってます。

20段前半は,十石原西の馬を狩りました。
20段後半からは,十石原東の鹿を狩りました。
27段くらいからは,五銅町の口入れを兼ねて,山蛇一派を狩っています。

山蛇一派の重撃は動きが遅い ので,戦いやすいのが魅力です。
連撃を入れる快感が味わえるのも良いですね。

神武の円月殺法,もとい,「月光」が格好いい…。
スクリーンショットで見ると腰が引けていて格好悪い…。

拍手[0回]

本当は~
伝説武器とか買うことを視野に入れて~
節約しなきゃいけないのに~
和ゴス腰衣買っちゃった~
4万5000文なり…。

そこで,眼蔵が皆様に代わって色々とコーディネートしてみました!
購入の際の参考にして下さい。

まず,「近侍の正装」

う~ん,ピンクは合わない…。
「従者の正装」なら,合うかも知れませんね。

次は,「薫風の胴当」

…ギャグでしかない。

次。
「神主・巫女服」

まあまあですね。
これが合うということは,「はあとの装束」もそれなりに合うはず。

次は「錯綜の着流し」。

なんか,彩りががちゃがちゃしてしまいますね。

「朱雀隊士正式胴衣 伽羅」

いいんだけど,もっと黒っぽい方が合いそう。

「黒蝶」

これは,かなりいい方。
でも,赤と黒のコントラストが効き過ぎて目が痛い…。

というわけで,「霊銀布装束」との合わせに落ち着きました。

「白」「赤」が多く入っている服が似合うみたいですね。

拍手[0回]

先日,「眼蔵」という名前の由来について書きましたが,奇しくも 青紫さん 竜羅さんも名前の由来について書いておられました。

ちなみに,前のエントリで触れた,紫のコーディネートを見せてくれた方というのが,青紫さんです!

こういう名前の由来話,好きなんですよね~。
ゲームの中でもプロフィールに名前の由来を書いている方がいたりするので,合戦前や市場にいったときには,よくプロフィールを覗いています。

ちなみに,私のプロフィールは,こんなかんじ。
和歌

「遠海の 磯もとどろに 寄する波
  われてくだけて 裂けて散るかも」

源実朝の短歌をぱくりました(笑)
ちなみに,「遠海」を「大海」に変えると,原歌になります。

甲冑の裏に辞世の句を書きつけて戦に赴く気分です。

と,いいながら,ここ最近は,合戦に参加せず,もっぱら守護の段上げをしています…。

早く突砕牙使いたい。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
PC名:眼蔵
性別:男性
職業:武芸者(皇国)
趣味:念術ソロ・マゾプレイ
自己紹介:KUSANAGIサーバにてプレイ中。皇国所属。
ブログ内検索
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/29 通りすがりのベイブ]
[07/21 茶]
[07/09 眼蔵]
[07/09 竜羅]
[07/09 おっしゃん]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]