忍者ブログ
初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「そのほかのアイテムで興味があるのは,着物にマッチする「ハイカラ襟巻」なのですが,念術の型ということもあり,技力増加の効果をもつ首飾りを優先させました。」

…な~んつってたのに,あれれ?あらら?
ハイカラ襟巻
買ってしまった…。

だって,1万文だったし。
公式サイトにいる女性キャラ(「楓」というらしい)もしているし。
着物(霊銀布装束)によく合うし。

おかげでお金が,全然なくなってしまいまった(小松政夫風に)。

侘助の鍛錬もできないとは,情けなや。
所詮,世の中,金か…。

拍手[0回]

PR
普通に課金装備として出してくれ~と思いつつ,富くじ,やっちゃいました。
何回か,やっちゃいました。

琉刻の片布眼帯
かっこいいです。
片目を隠しているのになんで命中が+1されるの?とか無粋なことをいっちゃぁ,いけません。

牡丹の髪飾り
着物に合います。

旅路の印籠
静まれ~ぃ!静まれ~ぃ!
この紋所が目に…静まれ~ぃ!
このお方をどなたと…静まれ~ぃ!
ええぃ!静まれっ!静まれ~ぃ!
先の副将軍,水戸み…静まれ~ぃ!
水戸光く…静まれ~ぃ!静まれ~ぃ!静まれ~ぃ!
元ねた

そして,何と言っても,これがもらえてうれしかった!
般若の面
まるで桃太郎侍。
あまりにリアルなせいなのか,般若の面は不人気のようで,勢力チャットで「求む 般若の面」とトレードを呼びかけている人は,見かけません…。
秀逸だと思うんだけどなぁ。

そのほかのアイテムで興味があるのは,着物にマッチする「ハイカラ襟巻」なのですが,念術の型ということもあり,技力増加の効果をもつ首飾りを優先させました。
従者の正装は,あまり興味がないです…。
暴れん坊将軍の上様のような殿様仕様の着物とか,花魁の着物とか,出して欲しいんですけどね~。

拍手[0回]

ついに,侘助を手に入れました!

侘助01

天豊市場で,7万8000文でした。
ほかに出品されていた「侘助」は,10万文前後。
8万文ほどしか手持ちがなかったので,ラッキーでした。

実は,同じ日の午前中にも同じ値段で出品されていたのですが,
その時点では手持ちが5000文ほど足りなかったので,
急いで金策!

精魂込めて作った「湿った丹薬」のみならず,
なけなしの砂鉄・銅鉱石をも天豊市場で売りさばき,
夕凪町・美鈴村で口入をしていたのですが,
結局,ほかの人に買われてしまいました…。

悲しみを乗り越えて口入を継続し,
8万文貯めたとこで,
ふと天豊市場をのぞくと,
また同じ値段で侘助が出品されていたので,
急いで購入!

念願叶いました~

ちょっと小金が貯まったからといって「竹取翁」を衝動買いしていなければ,
もっと早く手に入れられたはずでした。
といっても,数時間の差ですけれど^^;

お金の大切さが身に染みました…。

さて,これから美玖で段上げです!

※侘助を使用した感想は,こちらのエントリに書きました。

拍手[0回]

念術の型が強化されて以来,念術の武器の値段が高騰してますね。

強化前,
逆鱗は,2万~3万文程度,
侘助は,6万~7万文程度の価格で天豊市場に売り出されていましたが,

今や逆鱗の相場は5万文程度に跳ね上がり,
侘助に至っては,供給が追いつかないのか,
市場に出回ることすらなくなりました…。

そんな中,眼蔵は,逆鱗と竹取翁を手に入れました!

逆鱗は,
露天を出していた方から,蒼純石と交換で手に入れました。
業物を作ろうと頑張っておられる方なのかも知れません。
御武運(御生産運?)をお祈り申し上げます。

竹取翁は,
天豊市場にて9000文で購入しました。
(でも,9000文が相場というわけではなさそうです。)
「青天」を使い続けるつもりでいるので,
必要かといわれれば必要でない武器なのかも知れませんが,
「生に貪欲になる」というキャッチフレーズ(?)が気になって,
衝動買いしました。

そんな逆鱗と竹取翁を育てようと,
「青天」
「逆鱗」
「竹取翁」
の三本差で,
速巳の盾カニを狩りました。

1匹ごとに経験値は300入るし,
美鈴村の口入も兼ねているからお金も貯まるし,
こりゃぁ幸せだなぁ,
とも思ったのですが…。

やっぱり,
「逆鱗」
「竹取の翁」
を使って段上げがしたい!

というわけで,
「青天」をしまい,
しばらく前に手に入れた「隼風」を引っ張り出して,
美玖へ向かいました。

※「逆鱗」を使った感想はこちらのエントリに,「竹取翁」「隼風」を使った感想はこちらのエントリに書きました。

夜の美玖
美玖の町は,一番ブレイドクロニクルらしくて,よいですね。
…って,古賀を見たことはないんですが。

美玖の犬01
路地裏には犬もいるし~

美玖の犬02
なでてみたり

美玖遊郭01
遊郭もあるし~
赤い妖しい灯が良いですね~

拍手[1回]

今回は,白州ヶ原の南東にある水神様をお参りに行きました。依頼「涙の雨の神隠し」(皇国・遠海の依頼です。)の,あの水神様です。
水神00
松林の中に並ぶ鳥居が,いい雰囲気をかもし出してますね。左に写っている赤黒い蜘蛛は,図体がデカイわりに,素早く,モキュモキュ動くので,非常にキモイです。さすが,妖物。

水神01
祭りが開催されなくなった云々という小さなことでエライご立腹,神隠しまでやっちゃった水神様自らお出迎え頂いたので,迎撃。

眼蔵は29段だったので,楽勝,かと思いきや,油断していると術でどんどん体力を削られます。こちらがダメージを与えるほど,水神様の術の威力が上がっていくようです。

水神02
これが,水神様の祠。

確かに,これは荒れすぎ。怒る気持ちも分からないではないですが,神隠しは,少々おイタが過ぎましたね(人知を超えている=理不尽というものなのでしょう。)。
炎神
ちなみに,水神様と血縁関係にありそうな炎神様。

40段なので,馬に乗ってしか近づけません…。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
PC名:眼蔵
性別:男性
職業:武芸者(皇国)
趣味:念術ソロ・マゾプレイ
自己紹介:KUSANAGIサーバにてプレイ中。皇国所属。
ブログ内検索
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/29 通りすがりのベイブ]
[07/21 茶]
[07/09 眼蔵]
[07/09 竜羅]
[07/09 おっしゃん]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]