初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の信念を曲げてまで「年初め特選セット」を購入したのは,
最近,再び生産に力を入れ始めたせいで,
「捌き」効果がある「近侍の正装」が欲しくなってしまったからなのです。
ちなみに,上のスクリーンショットは,ピンクのメイド服を大量に所有しているという変体老人に軽蔑の眼差しを向ける「眼蔵」の図。
しかし,ピンク色というのは,どうも「眼蔵」には似合わない。
恥ずかしいので,顔を隠して生産に勤しんでいます。
「捌き」効果のある防具も,和風のものを出してくれるとうれしいですね。
たすきがけしているとか,割烹着とか。
…人気でなさそうだなぁw
作務衣は,ちょっと前にはやったギャル男の甚平みたいになりそうなので,却下。
PR
ブレイドクロニクルは和風MMORPGであるから,装備品も基本は和装であるべきで,洋装は,貴重な舶来品として例外的なものと扱うべきでありましょう。
ところが,昨今のブレイドクロニクル,殊に,いわゆる課金装備は洋装ばかりであり,晴れ着や神主・巫女装備が「くじ」でリリースされたにすぎないという現状は,まことにもって残念であります。
では,ご質問があれば,どうぞ。

Q 今着ているのは何ですか?
A 洋装課金装備「黒蝶」です。ご存じないのですか?
Q 質問に質問で返すと0点だと上官から教わらなかったのですか?
A ステレオタイプなユダヤ人にとっては日常茶飯事です。
Q なぜ,「黒蝶」を購入したのですか?
A そもそもは,年初め特選セットで,「正月限定御刀箱」を買い,「鳴動」を入手しようと思ったのです。安いし。
そうしたら,お正月何とか券を6枚もらって,あと4枚で「近侍の正装」をもらえると聞いてですね,そうかい,そうかい,ということになりまして…。
Q 「近侍の正装」も洋装では?
A 愚問ッ…!
ところが,昨今のブレイドクロニクル,殊に,いわゆる課金装備は洋装ばかりであり,晴れ着や神主・巫女装備が「くじ」でリリースされたにすぎないという現状は,まことにもって残念であります。
では,ご質問があれば,どうぞ。
Q 今着ているのは何ですか?
A 洋装課金装備「黒蝶」です。ご存じないのですか?
Q 質問に質問で返すと0点だと上官から教わらなかったのですか?
A ステレオタイプなユダヤ人にとっては日常茶飯事です。
Q なぜ,「黒蝶」を購入したのですか?
A そもそもは,年初め特選セットで,「正月限定御刀箱」を買い,「鳴動」を入手しようと思ったのです。安いし。
そうしたら,お正月何とか券を6枚もらって,あと4枚で「近侍の正装」をもらえると聞いてですね,そうかい,そうかい,ということになりまして…。
Q 「近侍の正装」も洋装では?
A 愚問ッ…!
「鬼没屋秋の大感謝祭!!」のキャンペーンアイテム「鬼没屋特製くじ」を1つゲットしました。
水着装備を狙っていたのですが,
狐の耳でした。
…狐の耳は,夏の富くじで,もうもらっとるのだよ。
…怒ってます。
また,狐退治イベントの報酬も配布されていたので,
受け取りに行ってきましたが,
(1)狐の毛束を177枚も集めていたのに,もらえたのは「額紙」(頭装備,防御+3,猛毒耐性あり)1つだけじゃった…。
(2)「○○の欠片」の状態なら露天も交換も可能だったのに,狐火にしたら露天も交換も不可になってしもうた…。2個あってもねぇ…。
狐火は,効果は微妙だけど,かっこいいし,まあ,いいか。
色は,やっぱり,皇国なので,青ですね。
「狐火トレード可にしてください!」
とか目安箱に送ったら,実現してくれるんだろうか。
でも,そんなことより,段上限開放をやめてほしいっす…。