初心者なのに念術・ソロはマゾでござる、の巻
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ36段にしかなっていない眼蔵ですが,渋柿で独りウマいじめ(段上げ)をしていたところ,40段開放に誘って頂きました。
低段・3本差しで挑んだので,スクリーンショットを撮る余裕が全くなかった。
うちのPCのスペックが低いせいか,スクリーンショットを撮ると1秒くらいのラグが発生するのさ~
1つ目の曲者退治は,兜島で,制限時間内に,新政府の曲者(くのいち)50体を倒すというもの。
広い範囲で攻撃ができる念術の真骨頂を発揮する場面のはずですが,低段ゆえの悲しさよ。
壮術のお世話になりっぱなしでした。
攻略のポイントは,味方の念術NPCがいるところまで敵を引っ張って戦うこと,らしい。
2つ目は,殊禅院に侵入して,新政府の念術NPCが守る物資計3つを奪うというもの。
パーティーメンバー5人で固まって進み,念術によるダメージを分散させて,耐える。
物資をクリックしても,ちゃんと取れたかどうかよく分からないので,依頼のウィンドウを開いて,後いくつ,奪取すべき物資があるかを確認しながらやるのがよいと思います。
3つ目の物資を奪取した瞬間,自動的に,渋柿村に戻されるのですが,パーティーの中に,1つ物資をとりそびれていた方がおり,独り殊禅院に取り残されてしまいました。
ところが,この方,見事,独力で残る物資を奪取して生還しました。
すごいっす…。
3つ目の試練は,軍務の「前線派遣令」のようなマップで,新政府のNPCを倒すというもの。
試練その1と同じように,討伐対象のNPCを自軍NPCの近くにおびき寄せて,袋叩きにするのがよいようです。
というわけで,無事に解放できました!

念術ソロでクリアするのは,かなり難しそうです。
1つ目の試練の時点で,制限時間内に討伐できないのではなかろうか。
2つ目の試練は,「鳴動」の「術式:桜閣」を使えば,どうにかなるかも。
つまり,「鳴動」以外の刀では無理っぽい,ということなわけで。
低段・3本差しで挑んだので,スクリーンショットを撮る余裕が全くなかった。
うちのPCのスペックが低いせいか,スクリーンショットを撮ると1秒くらいのラグが発生するのさ~
試練その1~曲者退治~
1つ目の曲者退治は,兜島で,制限時間内に,新政府の曲者(くのいち)50体を倒すというもの。
広い範囲で攻撃ができる念術の真骨頂を発揮する場面のはずですが,低段ゆえの悲しさよ。
壮術のお世話になりっぱなしでした。
攻略のポイントは,味方の念術NPCがいるところまで敵を引っ張って戦うこと,らしい。
試練その2~殊禅院~
2つ目は,殊禅院に侵入して,新政府の念術NPCが守る物資計3つを奪うというもの。
パーティーメンバー5人で固まって進み,念術によるダメージを分散させて,耐える。
物資をクリックしても,ちゃんと取れたかどうかよく分からないので,依頼のウィンドウを開いて,後いくつ,奪取すべき物資があるかを確認しながらやるのがよいと思います。
3つ目の物資を奪取した瞬間,自動的に,渋柿村に戻されるのですが,パーティーの中に,1つ物資をとりそびれていた方がおり,独り殊禅院に取り残されてしまいました。
ところが,この方,見事,独力で残る物資を奪取して生還しました。
すごいっす…。
試練その3~前線隊長討伐~
3つ目の試練は,軍務の「前線派遣令」のようなマップで,新政府のNPCを倒すというもの。
試練その1と同じように,討伐対象のNPCを自軍NPCの近くにおびき寄せて,袋叩きにするのがよいようです。
というわけで,無事に解放できました!
念術ソロでクリアするのは,かなり難しそうです。
1つ目の試練の時点で,制限時間内に討伐できないのではなかろうか。
2つ目の試練は,「鳴動」の「術式:桜閣」を使えば,どうにかなるかも。
つまり,「鳴動」以外の刀では無理っぽい,ということなわけで。
PR
イベント「秘密の暗号を解け!」開催中です。
早速,探しに行ってきました。

三国蜂(みくにはち)発見。
髪染め券をゲット。

東階千沙(とおかいちさ)発見。
椅子をゲット。
差し出がましくも,ヒント。
三国蜂→みく に はち
東階千沙→とおかい ち さ(ん)
「遠海」は,「えんかい」ではなく,「とおかい」と読むのですよ。
最近知った。

東階千沙,いいこというなぁ。
早速,探しに行ってきました。
三国蜂(みくにはち)発見。
髪染め券をゲット。
東階千沙(とおかいちさ)発見。
椅子をゲット。
差し出がましくも,ヒント。
三国蜂→みく に はち
東階千沙→とおかい ち さ(ん)
「遠海」は,「えんかい」ではなく,「とおかい」と読むのですよ。
最近知った。
東階千沙,いいこというなぁ。
ずいぶん前の話ですが,護符が実装されたので,とりあえず,「霊銀布の胴衣」と「霊銀布の腰衣」には,「守ノ護符:奇壱-賭-」をつけました(露天で,1500文で買いました。)。
防御力が各々30~40上昇したのですが,所詮は念術。
半紙が厚紙になっただけです(泣)。
武器の方はというと,「侘助」や「鳴動」には,やっぱり水属性の護符をつけたいな~と思っているのですが,水属性の攻ノ護符は,露天でも天豊市場でも売っていない…。
まだ武器も40段になっていないから,どうせ「攻ノ護符:属四-滴-」もつけられないしね~。
人生が嫌になりました。
だから,「体力吸収」というステキな効果が得られる「攻ノ護符:体参-肢-」をつけることにしました。
露天では3500~5000文で売られているのですが,Wikiによると,松波にいる「高見鹿」が落とすらしいので,金をケチって鹿狩りへ(金はケチるためにある。)。
ところが,狩っても狩っても,ドロップするのは「大きな皮」ばかり。
「エルムドアから源氏装備が盗める」的雰囲気を感じつつも,狩り続けること数十匹(30匹は狩ったと思う。)。

ようやく出ましたよ。
※なお,兵団名が変更されていること(手数料を2度払ってまで兵団名を変えたくせに,護符の金はケチったのか,ということ)については,触れないで頂けると幸甚に存じます。
早速,巫女さんのところへ。
巫女さんのところに来なくても護符を装着できると知って,驚愕しつつも,装着。
ええ,説明書は読まないタイプです。

「体力吸収」の効果は,必ずしも付与されないものだと知って,再度驚愕。
ここに至って,ようやく,「潜在数」の意味を知る。

もう1度チャレンジしたら,弱くなってしまうというありがちな展開に三度驚愕。
防御力が各々30~40上昇したのですが,所詮は念術。
半紙が厚紙になっただけです(泣)。
武器の方はというと,「侘助」や「鳴動」には,やっぱり水属性の護符をつけたいな~と思っているのですが,水属性の攻ノ護符は,露天でも天豊市場でも売っていない…。
まだ武器も40段になっていないから,どうせ「攻ノ護符:属四-滴-」もつけられないしね~。
人生が嫌になりました。
だから,「体力吸収」というステキな効果が得られる「攻ノ護符:体参-肢-」をつけることにしました。
露天では3500~5000文で売られているのですが,Wikiによると,松波にいる「高見鹿」が落とすらしいので,金をケチって鹿狩りへ(金はケチるためにある。)。
ところが,狩っても狩っても,ドロップするのは「大きな皮」ばかり。
「エルムドアから源氏装備が盗める」的雰囲気を感じつつも,狩り続けること数十匹(30匹は狩ったと思う。)。
ようやく出ましたよ。
※なお,兵団名が変更されていること(手数料を2度払ってまで兵団名を変えたくせに,護符の金はケチったのか,ということ)については,触れないで頂けると幸甚に存じます。
早速,巫女さんのところへ。
巫女さんのところに来なくても護符を装着できると知って,驚愕しつつも,装着。
ええ,説明書は読まないタイプです。
「体力吸収」の効果は,必ずしも付与されないものだと知って,再度驚愕。
ここに至って,ようやく,「潜在数」の意味を知る。
もう1度チャレンジしたら,弱くなってしまうというありがちな展開に三度驚愕。
5000文でつくれるっていうからね,つくったよ。
団員は,当然ひとり。
最初は,
ソロの人たちが,
兵団効果を享受するために「とりあえず」加入できる敷居の低さと,
イベントや口入の時にだけ,さっとPTを組む助けになるようなユルさのある兵団にしよう,
…と妄想したりもしましたが,
そういう「ソロ」「野良」のための兵団というのは,おそらくほかにもあるだろうと思い,
自分の,自分による,自(ry
を作りました。
その名も,「遠海探題」
設立直後,本棚にある「皇国の守護者」を見て,「遠海鎮台」にすればよかったと激しく後悔。
…作り直しているかもしれませんが,生温かい目で見守っていただければ幸いです。
ところで,兵団の活動値をソロで上昇させるのは,かなり大変そうです。
上の画像は,合戦に3回ほど参加して勝利し,結構必死に生産した結果です。
イベント「呪いの雛人形」開催中ということで,様子を見に行ったのですが,誰も蜘蛛女(怨恨の雛人形)の相手をしていなかったので,ちょっかいをかけてみました。
そうしたら,この蜘蛛女,かなり強い。
36段侘助装備に対して250以上のダメージを与えてきます。
しかも範囲攻撃(火属性と水属性の念術)なので,ステップ回避不能。
壮術がいないと,しぬ。
それでも諦めずに叩いては休みを繰り返していると,徐々に人が寄ってきて,ついに蜘蛛女撃退。

どうも,蜘蛛女は,蜘蛛の糸で周囲を攻撃した直後に,こちらが攻撃すると,「フニャーン」という音とともに,攻撃した者の体力を吸収して回復してしまうみたいです。
蜘蛛女がこともなげに復活したときの絶望感は異常。
そうしたら,この蜘蛛女,かなり強い。
36段侘助装備に対して250以上のダメージを与えてきます。
しかも範囲攻撃(火属性と水属性の念術)なので,ステップ回避不能。
壮術がいないと,しぬ。
それでも諦めずに叩いては休みを繰り返していると,徐々に人が寄ってきて,ついに蜘蛛女撃退。
どうも,蜘蛛女は,蜘蛛の糸で周囲を攻撃した直後に,こちらが攻撃すると,「フニャーン」という音とともに,攻撃した者の体力を吸収して回復してしまうみたいです。
蜘蛛女がこともなげに復活したときの絶望感は異常。